Osaruのプチドライブ あぁ〜〜んど ちょっとした車メモ


Osaru House   プチドライブ


2007/10/13  今回は天然のわき水を汲みに行ってきた

今回は道の駅を目指すのをやめて、自然のわき水を汲みに行ってこようと思った。ってのはまあ、おまけで行ったことがない奥三河(設楽郡方面)を走ってこようと。

{ついでやから、買ったデジカメのテストを兼ねて・・・
いっぱい撮して来た(ここに使った数倍)けど、ぼけてるのはそれほど無かったぁ。っと思ってるけども・・・}


 なんでそないな事思ったかとゆうと、知り合いがコンビニなんかで「天然水」なんて買うなら、そんなもん山に行けばなんぼでもわき水が出てるやないのぉぉ。それを汲んできたらただやでぇ〜〜え。ドライブがてらに出かけていって、自然がいっぱいの景色を見て、おまけに水汲んで来るならゆうこと無し。

 なぁんてゆうから、行ってきた。

 っても、何処に行けばそんなわき水があるのかも知らないから、そこはそれ、ネットで必死で調べた。
水汲み 愛知) なんて言葉で探して 名水大全愛知県編     奥三河での水汲み

行ってきたのは以下の3個所。
赤沢弁財天清水   ここは10Lで100円のお布施を払うってなっていた。
田峯観音祭祓水
交通安全の水
(下のサイトで結構詳しい説明があるから見てね。)
http://dragonf.web.fc2.com/water-photo-aiti.html

リラックマンのだららん生活

愛知県北設楽郡設楽町田峯の地図:Mapion(マピオン)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/02/39.269&el=137/32/04.949&scl=250000&bid=Mlink
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/03/10.840&el=137/32/17.426&scl=25000&bid=Mlink
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/02/57.459&el=
137/32/15.369&scl=70000&bid=Mlink&coco=35/02/57.459,137/32/15.369&icon=Osaru House,,,,,


「目的地に向かって走行中」
 
前もって色々みて調べたが、なんちゅうても奥三河方面はまるっと地理感が無い。マピオンなんかで地図を見ながら調べていても、何処が何処になるのやら、かいもく。しゃーないので、行けばなんとかなるワイ。っと決めて出発。持って行ったのはポリのガロン缶(3.8リッタはいる) ペットボトル2本(計1.8L)

あんまし大きな入れ物持って行って、飲みきれないままで捨てちゃうってな事になってもしゃーないので、飲んでみてOKやと思ったらまた行けばええと思い。今回は試験的にお出かけ。

午前10時、お家を出発、車に乗り込んで距離計を見ると「255km」今日は出発の時のメーターは255kmで始まった。ガソリンは大体半分を切ってるぐらい?大丈夫なんかなぁ?帰ってこれるかなぁ?あかなんだら、途中で入れればええやぁ。ってな事で・・・
 

出発して走ってる途中の風景。車内からフロントガラス越しに撮ってみた。車が少ない。道路は空いてたぁ、快調、快調。

 002.jpg

 003.jpg

お天気は絶好のドライブ日より。お空は真っ青でなんか気持ちええ。山の中に行くからって長袖のシャツを着たけど、ちょいっと暑い感じ。

 004.jpg

 005.jpg

愛知万博をやった公園の横を走って行く。(猿投グリーンロード一部有料)

 006.jpg

 007.jpg

猿投の有料道路もこんな風で車はまばら

 足助から設楽の方へ向かう途中。ちゅおっと休憩して沢を撮す。暫く眺めていたかったけど・・・

最初に何に驚いたかとゆうと、日頃は名古屋市内の広い道を走ってる。郊外に出て1車線の道があるとそこは大抵県道か市道。国道何号線と表示があるのに、時にセンターラインの無い道になるなんて・・・前から大型トッラックが来たらどないしょ?

 こりゃ、ネットで調べた時に国道420とか色々見たけど、こんな感じの狭い道やなぁ。イメージを切り替えないとあかんと思いながら走っていった。足助から設楽に向かう道は山道で曲がりくねった道だった。その道を30kmも走るとなると、う〜〜ん。

イニシャルD並に走る事が出来ちゃうやん。

なぁんてね。荷物が転がるから走れないけど、下ろして来れば良かったなぁ。なんて反省。
時々対向車が道路の真ん中を走ってきてて、カーブの途中ででっくわすと、一瞬ヒヤッとする。

{マウスがリンク形状になる物は大きい写真あり。同じページで開きます。走行中に片手にカメラ、半分前を見て勘で撮したにしては結構綺麗に写ってる。}

008.jpg

009.jpg

前方車も人影もなんもなし

バックミラーにも車の影無し

010.jpg

011.jpg

012.jpg

013.jpg

014.jpg

015.jpg

016.jpg

足助から設楽に向かう時には気温は16度ぐらいで車から降りると肌寒い。長袖のシャツで丁度ええぐらいやった。

 

 

山道を走っていたら突然、看板が見えた。「赤沢弁財天」 矢印が左を指していたので速攻で曲がると、曲がった角にあった。ここは10Lで100円のお布施?が必要やった。3.8Lのガロン缶で30円払ってきた。

017.jpg

018.jpg

アルカリ天然水っとゆう事を書いてあった。冷たく冷やした水を飲んでみたが、コンビニで売ってる天然水みたいな感じでした。蛇口から出るのをそのまま飲んだより、冷やして飲んだ方が数倍おいしく感じた。

今日のお昼ご飯。 古民家風の喫茶店やった。静かでなかなかええ雰囲気
水を買った?時にCoffieの50円割引券をくれたのでそこでお茶を飲んできた。セットになった物を頼んだ

 019.jpg

020.jpg

 021.jpg

022.jpg

左上アンパンと左下蜂蜜のかかったゼリーだった。飲み物は紅茶を頼んだ。結構おいしい


【田峯城】  だみねじょう と 読む

ここのお城は山城で、天守閣がある見慣れたお城の姿じゃ無かった。ちょっと贅沢な作りのお寺とか神社みたいな感じの建物やった。勿論、数年前に復元したと案内の女性がゆうてくれた。

(マウスがリンク形状になる物は大きい写真あり。別ページで開きます)

こんな感じで手書きの案内看板があるだけ

駐車場から館を見た

023.jpg 

024.jpg 

025.jpg 

026.jpg 

案内の人がお茶をくれて、殿様気分を味わってくださいって事で、一段高い殿様座布団に座ってお茶を飲んできた。勿論、案内の女性が家来になってかしこまって。愛嬌のある人やったなぁ。

027.jpg 

028.jpg 

田峯城から回りの景色を見ると、3方は山に囲まれて、後は崖になっていた。やっぱし昔の山城やなぁ。

029.jpg 

030.jpg 

下は恒例のトイレ。お城の中にはトイレが見あたらなくて、駐車場のトイレを撮影。下の右はプロの写真家が撮して展示してあったの撮してきた物(著作権に引っかかるかも知れない・・・ ごめんね)

 031.jpg

044.jpg 

043.jpg

田峯城のパンフレット。入場料は200円

この田峯城に来たあたりから、空は少し曇ってきてドンヨリとした感じになって来た。雨ふらへんかなぁ?っとちょいっと心配しながら。山道を200m程度登っていった。疲れたあぁぁぁ。

ここのお城で40分程度景色を見ていて

田峯観音の境内にもわき水があるって事で、そっち向かっていった。

走っていくと看板があったので、曲がれば良かったのやけども、一瞬遅れてしまったので、しゃーないからそのまま暫く走っていく事にした。っと言うのも、ネットで調べた時に、田峯観音から数分走ると「交通安全の水」と言う道路脇に出ているわき水があるって事やったので、それってもしかしてこっちかな?って気持ちがあったので走って行った。

田峯観音の看板のすぐ先にトンネルがあって、その先へ50km/h〜60km/h程度の速度で山道を登って行くと5分程度で右側に「交通安全」のノボリが見えたのでUターン。

 032.jpg

 雑巾?も、一緒に置いてあったので、交通安全の為に車の窓ガラスを拭いてきた。あかんのかなぁ?
ここの水は冷えてないから、普通の味。でも、匂いも臭みもなんも無い。お家に帰ってきて冷やして飲んだらおいしかった。ただやのになぁ。夏ならきっとめちゃ冷たい水やろなぁ?っと思った。

なんちゅうても、気温は15〜16度ぐらいで、少し冷たく感じる水やから。
 

 

 

田峯観音の境内にもわき水があるって事で、そっち向かっていった。
境内で水を汲んでた人に聞くと、いつもは結構人が多いけど、今日は少ないってゆうてた。その人は20Lのポリ缶を10個ぐらい持って来てた。スゴイぃぃ。

水を入れるポリ缶(20L 980円 と10L 850円)は観音様の社の横の売店?で売ってたけど、買うのやめた。愛想のいいおばあさんがいて、10分ぐらい雑談して帰ってきた。 

 033.jpg

 037.jpg

 034.jpg

036.jpg 

 

これはトイレ。外観はなんか時代劇の峠の茶屋風

 035.jpg

 038.jpg

境内から回りの景色を。こんな山の中。民家もまばら。 

観音さまからの帰り道で、また車内から走りながら撮した。(夕方3時半ごろ)



039.jpg

040.jpg

行くときに撮したトンネルを帰りにも。今度は外が暗くなりかけていたので電気がついてる。

名古屋市内に入ってから少しの間渋滞にはまってしまった。トイレ(小)が我慢出来なくて脇道にそれて、そこで立ちション。でへへへ。、この雑草に肥やしをやった。2〜3日で枯れてるかも知れない。

041.jpg

042.jpg

前にデジカメのテストで撮したどっかの民家。今回も同じ道を走ったので、また。 ごめんね無断で。

帰ってきて駐車場に止めた時に。

 距離計は 385.4kmとなってる。出かけのガソリンメーターの位置は半分の線を針分だけ下がった位置程度やったけど、今は1つ下の線の針分だけ上ってな感じのなってる。

って事は、本日のガソリン消費量、約1メモリ弱って事かな?


自分の頭の中のイメージを絵にするとこんな格好になる。大ざっぱで本物の地図とは結構違うと思う。

愛知県北設楽郡設楽町田峯の地図:Mapion(マピオン)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/02/39.269&el=137/32/04.949&scl=250000&bid=Mlink
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/03/10.840&el=137/32/17.426&scl=25000&bid=Mlink
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/02/57.459&el=
137/32/15.369&scl=70000&bid=Mlink&coco=35/02/57.459,137/32/15.369&icon=Osaru House,,,,,



  Tizu.jpg

クリックすると大きな画像になります。

Tizu3.png

Tizu2.png

Tizu4.png

Tizu5.png

A:赤沢弁財天  B:田峯城 C:田峯観音
  D:交通安全の水

 


買ってきた自分用のお土産のお菓子







なんちゅうて説明すればええのかなぁ? でも、たいていの人は知ってるんじゃ無いのかなぁ?

ピーナッツはバターで炒めてあるけど、生の物をポッポコーンのようにあっさりとした味になってる。

かりん糖も好きやけど、昔ながらの駄菓子?ってのは好きやからなぁ。高価で無い時には買ってきてる。


今回はこれ1つだけでしたぁぁ。



 

 



【本日の記録】

大体道路は空いてたけど、片道2時間程度かかりました。安全運転と言うか、制限速度を無視しない程度で流れに乗って走っていった・


走行開始時   距離計(走り始め) 255Km (端数切り捨て)
走行終了時   距離計(帰宅)    385Km

本日の走行距離     130Km

費用            930円

出発時間

午前 10時

現地到着

午後 12:20分

帰宅時間

午後 5時55分

本日の所要時間

7時間55分

 

走行距離

約130Km

 

 

使ったお金

水代金(3.8Lで30円)

30円

お昼に(紅茶セット&アンパン)

450円

お土産(らっかおこし)

450円


合計

930円

その他、有料道路代金が・・・ ETCでいくらか聞こえなかったので不明、多分往復800円程度やろうと思う。





ページトップへ



2006/12/16 日記風に書き始めた。

 

inserted by FC2 system