Osaruのプチドライブ あぁ〜〜んど ちょっとした車メモ


Osaru House   プチドライブ




2007/07/29   多治見にラーメンを食べに、その後水車を見てきた

昼飯に多治見においしいラーメン屋さんがあるとゆうので行ってみた。

 最初の目的地は「ぶっこ麺」とゆうお店。
このお店の紹介は ここ と ここ でしてるので省略  (新規ページで開きます)

ここで細かい地図などの紹介 Googleマップ

住所などをパクって来た。

住所   多治見市太平町1-14-1
電話番号 0572-25-8595
営業時間 11時〜14時 17時〜21時
定休日  月曜日


ナビ君にお任せでちゃんと目的地にたどり着いたが、丁度お昼になってしまった。するとぉぉ。お店の中は人がいっぱい、外でも渋滞してる。

う〜〜ん、有名なお店は行列が出来て当たり前かぁぁ。
どないしょかなぁ? このまま並んでようかなぁ?


っと、2分ほど悩んで、速攻で諦めた。
でもって、近所のチャーシューの厚さと数で有名な「大石屋」に目的地を変更して出発。

 う〜〜ん、残念、日にちと時間を変えてまた来てみよう。


 5〜10分程度走るともう到着。今度は大石屋さん。4〜5組の人が並んでたけど、ここは回転が速いのでそのまま並んでた。10分もしない内に座敷に座ることが出来て、注文。

お店の人が順番を間違えて、おいらの方が後からやのに、先にラーメンが来た。でへへへ、悪いので
「間違えてます、私は後です」
ってゆうたけど、当のお客が、
「いいですから、先に食べてください」
ってので、
「お先にぃぃぃ」
ってな事で。

 しかし、感じたのは、チャーシューの厚みは依然として変わらないけど、味の方はなんとなく落ちたような感じがするのは気のせいか?昔はもう少しスープに深みがあったような気がするけどなぁ。っと思いながら食べた。

写真じゃチャーシューの厚みがわからんやろけど、ゆうに1cmはある。そのチャーシューが4枚。下の写真は一応かき回して、シャーシューをしたにして撮った。そそ、かまぼこは4切れ入っていた。その他シナチク。ネギ。

具は チャーシュー と かまぼこの切り身 と シナチク(メンマ) と ネギ だけ。あっ、それと、Osaruの口からたれたよだれ。これは隠し味かな?
 

s-16.jpg

s-15.jpg

大石屋でラーメンを食べてお腹いっぱい。けど、このまま帰ってしまうには早いしぃぃ。なんちゅうてもまだ1時頃やったので、以前に行った「おばあちゃん市 山岡」の日本一の水車をまた見たいなぁって事で恵那方面に向かって出発。ってな事ゆうてもほんの15分〜25分程度走るともう到着しちゃうんやけどね。

今回はラーメン食べてお腹いっぱいやし、ってな事で前に来た時には食べなかったソフトクリームを食べた。
確か前には無かった気がするんやけどなぁ?っと思いながら注文。

食べたのは右端に書いてある「山岡町の花 ササユリ」って言うにした。
ササユリってなんやろなぁ?ササってゆうからには笹やろなぁ?ユリって付くから百合なんやろなぁ?花をソフトクリームに練り込んであるんやろかぁ?それともユリ科の花は根っこが出来るはずやから、その根っこを練り込んであるんやろかぁなぁ?

なぁんて思いながらかじってみた。確かにメインの味はバニラ味に近いけども、なんとなく別の花の香りがする。香りがするって事はきっと花をつぶして絞って、ソフトクリームに混ぜてあるような気がした。

1.jpg

s-3.jpg s-2.jpg

暑かった(気温32度近い)ので写真を撮るために用意してる間に、半分溶けかけてる。早く食べないと溶けちゃうよぉぉ。

s-29.jpg

ササユリってこんな感じの花ってゆうか?なんとちゅうか?

外観はほんまに笹やけども先端の赤丸で囲った部分に小さなつぼみがついてる。これがきっと花になるんだろうなぁ?どんな花なんかなぁ?ネットで探してみて。
 

そうそう、ササユリを撮していて、隣に木を何気なくみると、枝に葉っぱが生い茂ってる間になんか小さな巣箱を見つけた。

何がここで巣箱を使うんだろうなぁ?結構山の中やからなんでも居そうな気がするけど、巣箱自体が結構小さいからなあ。

まさか、スズメじゃ無いと思うしぃぃ。なんだろう?この巣箱を使う鳥は・・・



折角やから、日本一の水車。

大きさ24mもあるって書いてあった。よこのコンクリートの支えの部分の高さが14mもあるって事やった。下からしか見えないから大きさが感じられないやろけど。

少し離れてみるとゆっくりと回転してるように見えるけども、真下に行くとめちゃ早い回転速度やった。

s-28.jpgs-19.jpg


しかし、この水車は前にも見たけど、やっぱし迫力あるなぁ。こんなのが近所の川で回っていたらそりゃもう、びっくりする事間違いなしやぁ。

 この後、5時頃にはもうお家に着いちゃいましたぁ。



走行距離 : 約 120km弱程度
時間    : AM11〜PM5:00 程度
費用    : 暑かったので自販機でお茶なんかを含めて 1200円程度

気温   :  31度程度から32度程度、走行中はエアコン無しじゃ無理やった。





ページトップへ


inserted by FC2 system