Osaruのプチドライブ あぁ〜〜んど ちょっとした車メモ




2006年版


2006/12/30  犬山城を見に行ったが・・・

明日が大晦日ちゅうのに、何を思ったか「犬山城」を見に行こう。 なぁんて思って早速出かけた。
距離は片道30Km程度しか無いし、時間的にも40分ぐらいで行く事が出来るし。こんなにも近いのに今まで一回も直に見た事が無かった。近くを走って眺める事は腐るほどあったのになぁ。なんでやろぉぉ??

ってな事でZip−FMを聴きながら気分良く快適に走っていった。市内に入ると道路標識も出てるし、迷う事無くちゃんと目的地に到着。{そりゃ、そうだぁ、何回もすぐ前まで行った事があるしぃぃ}

市営の駐車場に車を駐めたら、なんか様子がへん。がら空きやねん。
「どうしたんだろう?みんな暮れで忙しいのかなぁ?」
「しかし、それにしても回りのお店もみな休みやしぃぃ」
なぁんて思いながら階段を上っていくと、

「ここから先は通事が出来ません。12月29日より31日まで都合により閉鎖です。1月1日より観覧出来ます」

なぁんて書いてあるもんねぇ。
しゃーないのでこの近所に住んでる「古い友達」に電話したら、早速お茶でもってな事になって、その駐車場で待つ事10分。懐かしい顔が見えましたぁぁ。変わってないなぁ、ってのが一番の感想やった。

その後、ここじゃ寒いのでってな事で彼の車にくっついて、ちょいっと高級な「お茶」を。
そのまま2時間強の間、色んな話をして、帰ってきました。
いやぁ〜〜〜あ。お城は見えなかったけども、ええ一日になりましたぁ。

犬山城    その他

inuyama8.jpg 駐車場の風景

市営の駐車場で普段はどうも200円いるみたいでした。
inuyama2.jpg アジア系の観光客なのか?
inuyama3.jpg 市内の観光案内看板

犬山やから鵜飼いの絵も描いてあった。
inuyama5.jpg 遠くから撮したお城

右下に見えるのが「入場一時中止のお知らせ」

くぐって行けばもっと近寄る事が出来るなぁ。なんて思いながら、そのまま引き返した。


自分が日陰から撮した写真
 
inuyama7.jpg これは自分も日が当たる場所に移動して撮した。

これから思うと携帯のカメラは画素数もいるかも知れないけど、撮影条件が結構厳しいのねぇ。

カメラの場所が暗いと写真も汚いし暗い。
inuyama1.jpg これが「閉門」のお知らせ。

お城やから、昔ながらの「閉門」なんやろかっ?

犬山城への距離:片道30Km 往復60Km
所要時間    :40分程度
駐車料金    :無料
入場料      :お休み中につき無料

友達とお茶したお茶代:500円(内訳:アイスコーヒー1杯)


余談:
帰りは日が落ちてしまったので、今日交換したヘッドライトの調子を見た。

近目(Low)の感じはヘッドライトの光りが束になって照射してる部分は明るくなった。しかし、回りのなんとゆうか?光りが直接当たっていない部分はそれほどの変化なし。あえてゆうなら、遠くまで光が届かないって感じ。

遠目(High)
光軸が上を向いていない。近目と同じような位置を照らしてる。なんか電球(バルブ)が違うのだろうか?近目と遠目じゃ見た感じでは電球(バルブ)は同じに見えたんやけどなぁ。
う〜〜ん。何がおかしいんやろう?
でもまあ、遠目のライトは滅多に使わないから暫くはこのままでOKとしておこう。
 

2006/12/30  ガソリンを入れた 30L

本日ガソリンを入れた。
走行距離:301Km
   距離のおおよその内訳
   友達と今月の初めに行った馬篭方面のドライブで200km
   残りの100Kmは近所の買い物などで主に市内を走った。
ガソリン :30リッター
燃費   :満タン方での計算やけども  10Km/L

 

2006/12/16  昼飯はラーメン

ちょっと遠いがうまいと評判のお店にラーメンを食べに行った。

こんなのがドライブと言えるのだろうか?
けど、場所もわからないし、電話番号でナビ任せで走るからきっとこれもプチドライブになるんだろう。そうだっ!絶対にドライブだぁ〜〜〜〜あ!! っと自分を納得させて。でへへへ


勿論、場所は知らない。ただし、雑誌かなんかの記事で見たから住所と電話番号はわかってる。早速ナビでルート検索。

それ程遠く無いのがわかって、決定。片道12km程度。大まかな場所は大体わかるが詳細な住所は不明やけども、ナビ任せで近所まで行く事が出来るから。

 

食べた「あっさり醤油」

 

レシート(お値段)

 

これが良かったが太麺しか無かった
どっちか言うと細麺が好きなのだぁ

 

メニュー

 



2006/12/10  中津川方面にドライブ

友達と一緒にドライブ。
車を買った時に友達とあれこれ話していて、「今度一緒に道の駅にドライブしよう」ってな事になっていた。
そこで、その話が本日決行っとなった。道の駅にドライブするってのも、実はその友達に勧められての事やったから道案内(ナビ代わり)と、ひとりではちょいっと行けない遠くの道の駅に行く為に。

天気は良かった。快晴で絶好のドライブ日より。
行きは19号線をひたすら中津川方面に向かって快適に走行。オークションで中古で買ったレーダー探知機の調子を見ながら、
「ここはオービスがあるから鳴るぞぉぉ」
「ここのオービスは埋め込み式やから、多分GPS対応じゃ無いこの探知機じゃ鳴らないよ」
「今鳴ったのは、多分誤作動やで」
なぁんて、友達いわく、
{何回も通った道やから何処で検問、何処にレーダーがなんてのはよく解る}
ってな事でね。なんせ、探知機の性能テストも兼ねてのドライブやったからねぇ。

でっ、何処に行ったかとゆうと

●志野・織部
http://www.shino-oribe.co.jp/
陶磁器の産地で綺麗なお茶碗や湯飲みなどがいっぱい展示してあった。けど、自分の価値観でゆうなら、高いぃぃ。手が出ないぃぃ。

 ここの喫茶店でお茶した。綺麗なお店で雰囲気もええし、最高。

●道の駅・賤母(しずも)
http://www.takenet.or.jp/~shizumo/main.htm
http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/gifu/g_45.html

ここまで行って、後は引き返した。本日はここが到着地点となった。昼ご飯を食べた。っても、毎度のちゃんとしたご飯じゃ無くて、名産とか団子とかお餅なんてのやけどね。残念ながら「ソフトクリームは無かった」っと言うか何処にでもある物だったのでやめた。

●きりら坂下
http://kirira.jp/
http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/gifu/g_22.html

ちょっと見た目郊外にあるラブホテルのような外観。中身はレストランがあったが、何も食べない、何も買わないで見ただけ。ほんまは入り口でお餅(名産みたい)を売ってたけど、お腹が膨れていたのでこの後眠くなるとやばいって事思ってパスしてしまった。買うだけ買って持ち帰れば良かったかなぁ?

●五木のやかた・かわうえ(ごぼくのやかた)
http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/gifu/g_46.html

なんも無い。っていうより、木工製品とかつづら折りのような布を使った名産物ばっかを展示してあった。ある意味まだまだ途中(なんのやねんってっと、道の駅の作りかけ)みたいな感じやった。10分程度見て、トイレに寄って後は即、帰路についた。


上3個所は売店やレストラン以外に、屋外での屋台のようなお店も出てたが、最後のところは特産品の販売所だけやった。

お土産に買ったのは
志野・織部で「鬼まんじゅう」と「サツマイモ」でした。サツマイモはトーストを作るオーブントースターで15分程度でメチャうまく焼けるので、おやつに最高。

帰り道は太陽に逆らって、朝に東に走って、帰り道が西に向かう事になったので非常にまぶしい。


11時頃に出発して帰ってきたのは6時過ぎでした。帰りは中央道(高速)を使っての高速走行。友達がETCカード持参で「俺が持つから」ってな事で、
「ただし、通勤割引を使うから、途中のサービスエリアで5時過ぎまで休憩ね。5時を過ぎると通勤割引で半額になるから。」
ってな事で結構休憩いっぱいの7時間のフルドライブでしたぁ。

写真は後日{うまく映ってるかなぁ?}
沢山あるから以下を参照してね。
●http://sharkey.web.fc2.com/Drive/Nakatu/Nakatugawa.htm 

走行距離 : 片道100Km  往復200Km
主な走行道路:
  行き  国道19号線
  帰り  中央道(中津川−春日井インター)

2006/12/03  レンコンコロッケを食べに

郵便ポストに入ってくる地域のミニ新聞みたいなのに道の駅の紹介が載っていた。
ネットで調べると、距離はそう遠く無いし、また特産物のレンコンで作った「レンコンソフトクリーム」なんてのもあるって事で、ほなら、昼飯はコロッケとソフトクリームにしよう。

ってな事で、ネットで調べた電話番号をナビに入れてルート検索。
日産のナビはアッホやから、なんかめちゃ遠回りしてのルートを表示した。しゃーないので、一応目的地だけを登録しておいて、知ってる道を通って道のりの半分程度の所まで走った。勿論、東名阪道を通ると時間は短いんやけども、そこはそれ、有料やしぃぃぃ。

ってな事で一般道を通ってのんびりとドライブした。

けど、本日は曇り空でドライブには不向きな日やった。がっ、がっ、行くと決めたら行くんじゃぁぁぁ!!ってな事で出発つぅぅぅ。

走り始めて5分もしない内に小雨が降ってきた。
なぁんじゃぁ〜〜〜あ。今から雨になると、こりゃ、失敗かなぁ?なんて思ったが・・・ 行くぞぉぉぉ!!
でっ、途中で太陽が出てきた。「これはええかも知れない。着く頃には晴れてるかなぁ?」なんて思っていたが、何の事は無い、目的地に着いた時には小雨交じりで風はつべたいしぃ、風は強いしぃ、で、条件は最悪やけども、まあ目的のソフトクリームも食べる事が出来たので良しとする。

その後、近場の案内を見ていたら、すぐ近所(10km以内)に「クレール平田」って所があるってのがわかってそっちにも行ってみようってな事で、40分ほど時間をつぶしてから出発。

s-Image1.jpg s-Image4.jpg s-Image3.jpg
立田駐車場 立田 駅の外観 レンコンソフトクリーム
上の3つは「立田」


右の2つはすぐ近所にあった道の駅で「クレール平田」
s-Image2.jpg s-Vfsh0008.jpg
クレール平田 外観

帰り道は初めて来た道やから完全にナビ任せで帰ってきた。
自宅をセットして、ルート検索で出た道をひたすらナビの案内に任せて走った。
なぜか今度は畑や田んぼの中の道を選んでた。う〜〜ん、ナビもちゃんと仕事出来るんや無いのぉぉ?なんて独り言を言いながらFM聞いて快適に走行。

なんちゅうても、畑や田んぼの中の道やから見通しもええし、快適ったらありゃしない。途中で探知機が一回警告を出したがどうって事無かった。誤動作かなぁ?なぁんて思いながら、警告が鳴ると、一瞬スピード落として警戒するなぁ。でへへへ


本日のドライブ。

食べたもの
  ●レンコンコロッケ2ヶ
  ●レンコンソフトクリーム1ヶ
  ●ジャンボフランクフルト1本


走行距離: 片道40Km  往復80Km
主な走行道路 :
  行き:
  知ってる範囲までは自前の脳みそナビ。東名阪名古屋西インターまで走行
  帰り:
  田んぼの中の道、畑の中の道、よってナビ任せ 途中で国道22号線 これまた途中からは知った道に切り替えてナビ終了。

場所はGoogleで以下の言葉で検索するとすぐに見つかる。
立田ふれあいの里   地図
クレール平田      地図

 

2006/11/19  4回目のガソリンを入れる

4回目のガソリン補給

走行距離:384Km
補充量 :40L   141円/L

燃費: 9.6/L

2006/11/05  鍾乳洞を見に行った。初の高速走行ドライブだぁ。

一回高速道路を本格的に走ってみたいなぁ。ETCも付いてる事やしぃぃ。んじゃぁ、ほな何処にしようかなぁ?なんて思った時に、前から鍾乳洞は興味があったし、浜名湖のあたりにあるって言うから地図で探してみた。
ありましたぁぁ。遠く無い。片道100超える程度やし、高速道路やから時間にすると1時間ちょいでOKのはずやしぃ。って事で「決定」


静岡県浜名湖の上あたりにある鍾乳洞を見に行った。初めての高速道路を使ったドライブだぁ。
目的地は「竜ヶ岩洞」と言う所。浜名湖の上あたりやから、それ程遠くないし、また高速料金も高く無いし、疲れないだろうという事で。それよりも鍾乳洞なんてのが好きで、是非行きたいなぁっと思っていたから。

最初にナビをセットすると、なぜか一般道でのルート検索をして走り始めた。ナビの設定で有料道路と高速道路は使わない設定にしてあったのが原因。まあ、面倒だからこのまま走って、どうせ降りるインターもわかってるしってな事で走ると、途中のインターごとに「再検索をします。次のインターで降りて下さい」と、毎回うるさいぐらいにゆうてた。

名古屋インターから入って三ヶ日インターで降りた。後はナビ任せでそのまま走った。途中でWebで調べてあったらーめんのおいしいお店ってのに寄り道して昼ご飯にした。

らーめん 吉田屋  マピオン地図


鍾乳洞の写真は、デジカメの写真では光りが足らなくて薄暗い汚い写真になったので、今回は写真汚い。

竜ヶ岩洞
入場料とか施設は

途中で昼飯にらーめんを食べた駅(気賀駅) (らーめん 吉田屋)

上左:駅にトロッコ列車が止まっていた

上中:トロッコ部分の客車は窓が無い。むき出しだぁ。

上右:レンタル自転車もあって回りをサイクリング出来る

下左:食べたラーメン (しょうゆ)

 鍾乳洞の中の様子

 この状態で見ると、どっちが上やら下やらわからん。見る事が出来るのはこの程度の写真しか無いよぉぉ。ライトアップされていた一部の所だけが見る事が出来る程度に写ってた。

やっぱし、ちゃんとしたフラッシュのついたデジカメがいるなぁ。

 



高速料金 : 名古屋インターから三ヶ日まで  普通車 2100円。 往復 4200円 ETC通勤割引範囲やから通勤割引時間内走行にすると半額で間に合います。往復2100円です。AM6:00〜9:00 PM5:00〜8:00


場所   :静岡県浜松市引佐町田畑193
駐車場  :無料 525台
TEL   :053-543-0108
時間   :9:00〜17:00
 

2006/10/15  

本日も朝から洗車。その後ちょいっと時間の余裕があったので友達にTEL。
頼まれていたCDを持って行く事にした。届けた時に、
「んん?買ったのはこの車?」
「そだよ、今アルミホイルを探してる。次にはきっとアルミになってるだろう」
「どんな感じ?乗り心地は?」
「んじゃぁ、ちょいっとドライブでもするか?」っと言う事になって、そのまま走り出した。
今の時間は昼の1時を少し回った程度やから、それほど遠くにも行く事は無理やけど、近所(市内)じゃしゃーないからて事で

ナビに養老方面を検索して、養老から大垣方面を回る事にした。

使い慣れてきたとはいえ、ナビ任せは楽チンでええなぁ。「300m先を右折」「50m先を右折」なんてゆうから、その通りに運転するだけぇ〜〜え。

今日も天気がええので、窓全開で走るが、風がめちゃ強い。ちょいっと郊外になると、田んぼや畑がいっぱいでなんとなく懐かしい気分にもなってくるしぃぃ。途中でコンビニに寄ってお茶を購入。お茶飲みながらの雑談ドライブぅう。アルミホイルをYahooのオークションで買う。なんて話で、買い方、落札の仕方なんかを言いながら1時間程度で「養老」に到着。

折角だからっと、「養老の滝」を見る事にしたが、山道を1km程登るのはそりゃもうへばってしまいましたぁ。
養老の滝」 「マピオンの地図

へろへろになってしまったが、後で調べると、車を駐めたのは養老公園の中の駐車場だった。しかし、養老公園を出て外から滝の直ぐ横あたりまで車で行く事が出来るっと言うのがわかった。だが、公園内の駐車場は200円やったけど、滝の駐車場は千円するって話みたい。 う〜〜ん。800円であのえらさが消えるなら・・・


1時間半程度いた後、大垣城を見てから帰る事にした。これまたナビ任せで15Km程度の距離やったと思うなぁ。
しかし、目的地に着いて、何処を見ても天守閣が見えない。お城と言えば天守閣やのに、近所まで行くときっと遠くからでも天守閣が見えるだろう。なんて思っていたが失敗。

仕方がないから、歩いていた人聞くと、目の前の公園の一角にあると言う事だった。車を駐める場所を聞いたら、市営の有料の駐車場か?または市役所に駐めておけばええと言う事やったので無料の市役所に駐めて徒歩10分を歩いていった。へばったぁぁ。(養老が悪い!!)

お城の城壁内に入って資料館(城内)に入るには100円必要と言う事やったので、少し悩んでやめといた。100円をけちったぁ。せこぉぉぉ!!

帰り道で何気なく道路標識を見ると、「土日は駐車可」の文字が書いてある。あらまぁ〜〜〜〜あ。早い話がこの公園の回りは日曜なら車を駐めてもOKちゅうこっちゃねん。歩く事無かったなぁ。っと、ちょい悔やむ。
 

養老の滝(養老公園の中)

 

大垣城(大垣公園なのかなぁ、その中にあります)

大垣城

ここで30〜40分程度見て、後はこれまたナビ任せで一般道を帰路についた。1時間程度で帰ってくる事が出来た。でね、友達を一緒に走ってる場合には、大抵の場合、帰り道では横とか後ろで居眠りしてるもんなぁ。
別に居眠りされても平気やけども、なんとなく「これならひとりで走ってるのと変わらんやん。」って思ってしまうのはちょいおかしいのかなぁ?

ナビ任せやから帰り道は何処を走ったか?全然不明?ただし、途中から国道22号線になったから、そこからはナビを無視して自分で知った道を通って帰ってきた。


走行距離:往復でざっと100Kmを超えた程度
 

2006/10/09  

車納入後の初めてのちょいっとした遠出

朝は毎度の早めに起きて洗車した。このワックスは楽チンやから気軽に洗車ワックス出来る。洗車後に「さて、今日は?」っと思ったが、「軽くドライブして来よう」っと思って出発。

友達に勧められて「恵那方面へドライブした」目的地は「おばあちゃん市・山岡」って道の駅。
「小里川ダムがあって大きな水車が見物だよ。」って事やったので地図(マピオン)で見るとそれ程遠く無いし、昼前に出ても夕方には帰って来る事が出来るって思ったので、予定してなかったが行く事にした。

天気はええし、道はそれ程混んでないし、FM(Zip−FM)聴きながらひとりで気楽に鼻歌交じりで出発。
1時間半程度で目的地に到着。

でも、途中土岐のあたりで道路標識に「道の駅 志野・織部」なんて看板を見つけてちょっと寄り道。
{ここは後日友達と一緒にドライブした時にも立ち寄った} マピオン地図

写真は1枚しか無いけど、ここもええ所でした。食事したり、休憩してお茶するのもええと思うなぁ。

ここでトイレ休憩とヤニタイム
購入した物は
●サツマイモ(1パック 5本程度入り) 持ち帰り焼き芋にして食べた。うまかった。

さて、肝心の「おばあちゃん市・山岡」は
最初、ナビが目的地付近です。なんてゆう前に大きな水車を前方に発見。
なぁんじゃぁ〜〜〜あ。あの大きな水車は?ってな事を思った途端に「目的地付近です」っとナビがゆうた。

駐車場は到着した時には比較的混んでいたが駐める場所が無い訳じゃ無かった。と、ゆうても駐車場に入る道路上に駐めたんやけどね。

 1時間ぐらいウロウロ、芝生の上で昼飯用に買った草餅を食べながら寝っ転がっていた。メチャ天気が良くて暑くて仕方がなかった。

おばあちゃん市・山岡」     公式サイト  マピオン

ここはなんか気持ちがほっとする場所でした。人はそれなりに多いんやけども、芝生の上で水車の回る水音を聞いてるとゆっくりとした気持ちになって来ます。

走行距離:  忘れた。けど、往復120Km程度だったと思う。
主な道路:  国道19号線

2006/09/17  美濃加茂方面をぶらっと走ってきた

{後日思い出しながら書いてるから詳細は不明やぁぁぁ}

ナビとはどんなもんやねん。ってな事で操作方法なんかを覚える為とかでちょいっと美濃加茂方面にドライブに行った。なんで美濃加茂方面なんてゆうと、道が1本道で迷わないから。ナビがあるのに迷うはずが無いやろがぁぁ!!なぁんて言われそうやけども、ナビの操作はまだ半分わからないからもし迷っても多少は地理勘がある方面にしようってね。

 それと、ちょっと前(夏に)友達と一緒に友達の車でドライブした時の「昭和村」をもう一度見たかった。と言うより、どの辺にあるのかを確認したかったから。

 国道41号線をただひたすらまっすぐに走っていくと美濃加茂方面に向かう。

 お天気はしちゃめちゃええ。一般道やから信号待ちなどでとまる事も多い。けど、その間に隣に並んだ車などを眺めていた。ってのは実は自分と同じプリメーラに出会わないかなぁ?なんて思ってね。

 犬山の手前の五郎丸からは車も少なくなって来て、快適に走った。時々白バイやパトカーを見る。そこで思ったなぁ。レーダー探知機があると、単純なねずみ取りにはかからないから、安いのを買おう。ってね。

 で、右手に「山の上果樹園 梨狩り」なんて看板を見ながら走った。そして、んん?っと思い果樹園方面に進路を取ると、なんとナビ君は道の無い山の中をひたすら走ってる事に気が付いた。

あかん、ナビのCDが古いぃぃ。新しいのを買おう。って思った。

梨狩りの案内所あたりに着いたので、後は一時車を駐めて休憩をして、その後早速「昭和村」をナビ検索した。しかし、なぜか「昭和村」ってのが無いぃぃぃ。{後で気が付いたけども正式名は「平成記念日本昭和村」って言うのねぇ。道の駅では「日本昭和村」って言うのが名前みたい。ただの昭和村で探したけど、CDナビやからあいまい検索出来ないのであかんかった。}

でもまあ、あらかじめネットで地図見て方向感覚だけは覚えてたから、そこの梨狩り案内所にあった観光看板で方向を見て走っていった。この間相変わらずにナビは道の無い山の中を走っていた。

昭和村の入り口が道の駅の昭和村になってる。そして直ぐ横が「東海環状自動車道」の「美濃加茂IC」になっていた。帰りはこの高速を使って帰ろうか?っと迷ったがたかが60km〜70km程度やから来た道をそのまま帰っても時間は知れてると判断して今度はナビの軌跡を頼りにして帰路についた。


「日本昭和村」も「梨狩り」も有料なのよねぇ。お金のいる所はみなパス。でへへへ
ただし、道の駅の「日本昭和村」は無料やからしっかりと休憩して帰ってきた。


残念ながら写真は無し。この後、後々の覚えに携帯カメラで写してくるようにした。
 

2006/09/10  納車

納車は早ければ1週間程度で納車出来るって事やったので電話して聞いてみた。

どうなりましたぁ?納車はいつ頃になりそうですかぁ?

「手続きは全部終わりました。明日以降ならいつでもOKですよぉぉ」
「ただし、磨きがまだ終わっていませんから、どうしても明日に納車なら今からやりますが・・・」

ってな返事で、
んんじゃぁ、早いのに超した事無いからはよ頂戴

っと返事したら
「今日は金曜日ですから、明日磨きをやりますから、あさっての日曜の10時以降に納車と言う事にしてもらえませんか?」
っと言う事になって、10日の日曜に納車になった。

納車とゆうても、中古車で自分で取りに行くだけやけどね。

2006/8/27  プリメーラワゴンを買う

次の車を買う為にあれこれ探していたが、ネットで中古車を探してる時に、何処かで見たような名前のお店を発見。で、なんと、近所も近所でお家から500mも行かない所のお店。

早速飛んでいって車を見る。年式は平成10年式で、プリメーラのワゴン。CDナビやけど、ちゃんとナビもついてる。おまけいETCもついてる。

お店の人に総額を聞いて翌日にお金を全額持って商談、

ウインドウにサイドバイザーがついてなかったので、前後ろにバイザーを付けてくれるように注文を出したら、ちょいっと悩んでたが了解ってな事でOKになった。これで雨降りに窓を少し開けて走る事が出来るからええなぁ。ついでに向こうから表示金額よりも2万5千円ほど引くと言う話がでる。安いのはなんでもOKですぅぅ。


なんやかんやでお話30分で速攻で決定。理由は安かったから。↑(^^_)ルン♪

Pri.jpg
これが買ったプリメーラワゴン
プリメーラ.jpg
こっちは日産のカタログからのパクリ



 決める時に条件は「AT」「CDでええからナビ付き」「走行距離は8万キロまで」「ワゴンタイプ」「お値段は全部込みで50万まで」なんてので探したから必然的に年式は古いのになった。今までの車の年間走行距離は3000Km程度しか走らないので高い車は無駄と判断して、おまけにお小遣いを溜めた金額で買える程度の物やから。

後から社外品のええナビを付けたい人は純正のナビが付いてないのがええ。純正はエアコンの調整等もナビ画面でやるから交換不可能になってしまう。


購入後の感想

実は購入後にWeb上で色々調べていると、変速装置CVTだったっけなぁ。これの耐久性でちょい問題あり。ってな事も多かったみたい。しかし、12万キロ走ってやっと壊れたとか8万キロ程度の耐性しか無いとかあった。

既に買ってしまった物で気にしてもしゃーないので、お値段が安かったから壊れた時に、その時に考えるってな事に決めた。

 ただ、ATとはちょい違ったアクセル感覚なので慣れるまでに、少し違和感があった。ただし、Sモード走行ボタンってのが付いてて、それを使うと今までのAT感覚でかなりきびきびした走りが出来る事がわかった}

車の大きさは小振りやし、自分の好きな形状やし(ミニバン系は好みじゃ無い)細かい傷や汚れ、シミは結構あるけども、でも、一応気に入っています。ただ、運転するとか助手席に乗るとか言うときの快適さは日産の車はトヨタに比べて少し落ちるような気がする。

 シートの形状、ドア音、内張等の振動 なんかの処理がトヨタの方が上だと思う。前に乗っていた車よりも6年も年式が新しくなったのに、装備等は前のと同等か、以下程度と思うから。


 
この車は車内がヤニ臭くない。エアコンをかけてもヤニの匂いがしない。前オーナーは禁煙者だったんだろうなぁ。Osaruはタバコは吸うがヤニ臭いのは嫌いやから(めちゃ身勝手)この車は折角だから車内禁煙にしようと思った。

 
走行中のヤニタイムは道っぱたに車駐めて、持参の灰皿にって事にする。





ページトップへ




2006/12/16 日記風に書き始めた。

inserted by FC2 system